地域包括支援センター

概要

地域包括支援センターについて

介護予防サービス計画(ケアプラン)の作成を行います

・ご利用者様のご要望に応じ、いつまでも元気にお過ごしいただけるような介護予防計画を立てます。

在宅介護や保険・福祉サービスの関する相談を受付けます

・24時間体制で応じています。

地域との交流や民生委員との連携を行います

・地域の老人クラブに参加し、交流を図っています。

各種保健・福祉サービスの紹介・利用申請の代行

・認定申請を代行します。
・住宅改修費の支給手続きをします。
・福祉用具購入費の支給手続きをします。
・徘徊高齢者等SOSネットワークシステム利用手続きをします。
・緊急通報システムの利用手続きを代行します。

概要

地域の高齢者やそのご家族からの相談に応じ、必要な保健・福祉サービスが受けられるように行政機関・サービス提供機関・居宅介護支援事業所等との連絡調整を行います

 

地域包括支援センターは、綾瀬市からの委託事業のため全て無料で承ります

お問い合わせ

0467-70-1888

所在地

神奈川県綾瀬市上土棚南1-11-20
アクセスはこちら

お問い合わせ

職員紹介

湯山由美 <主任介護支援専門員>

《長いキャリアを活かしてご相談を承ります》

資格

・主任介護支援専門員

・社会福祉士

・正看護師
・福祉住環境コーディネーター2級

・精神保健福祉士

 

泉正会でのキャリア

デイサービス看護師1年

⇒ケアプラン作成13年

⇒地域包括7年目

清水理恵<社会福祉士>

《サービス事業所で取得したキャリアを活かします》

資格

・主任介護支援専門員
・社会福祉士
・介護福祉士
・福祉住環境コーディネーター1級

泉正会でのキャリア

デイサービス介護士3年

⇒在宅介護支援センター相談員3年

⇒産休・育休

⇒ケアプラン作成5年
⇒地域包括10年目

渡邉由紀子<看護師>

《丁寧な対応を心掛けています!》

資格

・正看護師
・介護支援専門員
・福祉住環境コーディネーター2級

泉正会でのキャリア

デイサービス看護師5年

⇒地域包括10年目

山﨑三枝子<認知症地域支援推進員>

《認知症地域支援推進員としての責務を果たしてまいります》

資格

・介護支援専門員

・介護福祉士

・福祉住環境コーディネーター2級

泉正会でのキャリア

デイサービス非常勤介護士4年

⇒デイサービスリーダー3年

⇒ケアプラン作成8年

⇒認知症地域支援推進員3年目

鈴木令子<主任介護支援専門員>

《真心込めた対応にご期待ください》

資格

・主任介護支援専門員

・介護福祉士

・福祉住環境コーディネーター2級

泉正会でのキャリア

デイサービス介護士7年

⇒デイサービス主任3年

⇒ケアプラン作成11年

⇒地域包括3年目

お問い合わせ