おもちつき

子ども達が楽しみにしていた「もちつき」をしました。もち米と白米の違いや炊き立てのご飯の香り、そして、杵と臼を使ってお餅をついていく過程を皆で楽しみました。「ペッタン」「よいしょ~」など元気な掛け声が響く中、モチモチの「おもち」がつきあがりました!なんと、体験学習で来園中の中学生のお兄さん・お姉さんが大活躍☆みんなで、「おいしい♫」と舌鼓を打っていました。

感染症の懸念からもちつきを控えることが増えている昨今ですが、みんなで衛生面に配慮し、お雑煮にしていただきました!子ども達の満足そうな笑顔を見ていると、これからも大切にしていきたい行事です。